明日、12月22日金曜日は冬至!

冬至とは1年で最も昼の時間が短くなる日のことです。

冬至と言えば「かぼちゃ」と「柚子」ですね!

目次

なぜ、かぼちゃを食べるの?

かぼちゃは漢字で書くと「南瓜」と書きます。

冬至は、「陰が極まり、再び陽にかえる日」と言われていて、陰(北)から陽(南)へ向かうことを意味していて、冬至に最もふさわしい食べ物になったそうです。

かぼちゃにはビタミンA、β-カロテンが豊富な為、風邪などの予防に効果的です!

外山のおすすめメニュー

私のおすすめメニューは、「かぼちゃの塩煮」です。

かぼちゃを鍋に入れて、水と塩を入れて煮るだけ!(塩の入れ過ぎには注意)

簡単に作れて、塩味でかぼちゃの甘みが引き立ちます!

「柚子湯」に入ろう!

冬至と言えば柚子湯

柚子湯に入ると風邪をひかずに冬を越せると言われています。

運を呼び込む前に厄払いするための禊(みそぎ)と考えられています。

また、香りの強いもとには邪気がおこらない、という考えもあったそうです。

目と嗅覚は脳に直結している神経です。

嗅覚への刺激も大事だと言われています。

寒〜い冬。柚子湯の効果でぬくぬく。

血行促進作用があるので冷え性の方はぜひ!

果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美顔効果あり!

柚子の香りでリラックス効果あり!

かぼちゃと柚子で寒い冬を乗り越えて行きましょう!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次