意外と知らない舌のお話

よく噛んで食べように引き続きお口の周りについてお話したいと思います。

今回は「舌」についてです。

・お口をポカーンと開けている。
・口呼吸をしている。
・歯並びが悪い。

など、お子様のこんな事、気になりませんか?

この症状は、舌の位置(ポジション)に関係があるかもしれません。

目次

正しい舌の位置とは?

皆さま、舌にも正しい位置があるのをご存知でしょうか?

ここで質問です。
今、皆さんの舌は、口を閉じた状態でどこにありますでしょうか?

・上あごについている

・真ん中あたりにある

・下あごについている

よくわからない方は、一度、唾をゴックンと飲み込んで、再度確認してみてください。   

正しい舌の位置は「上あごについている」です。

舌のつき具合は?

ここでもう一つ質問です。
舌が上あごについている方は、そのつき具合はどうでしょうか?

・少しだけついている

・半分ほどついている

・全体がピッタリついている

正しいつき具合は「上あごに舌全体がピッタリついている」です‼︎

舌の先端が前歯のやや後ろのスポットと言われる部分に触れているかもチェックしてください。
前歯にあたっているとベストの状態とは言えません。

下あごや真ん中にあった方は、顎の位置が不安定で歯ぎしりや食いしばったりして体に余計な力が入り、舌により歯に余計な力を与えている可能性があります。

歯並びに影響することも

舌の力が歯に伝わるため、歯並びにも影響することもあります。

また、口呼吸の場合は、舌の位置が下あごに置かれていることがあります。

実際、舌を上につけてみると唾液がたくさん出てくるのがわかると思います。

唾液がたくさん出ることで、虫歯、歯周病も防げ、体の免疫力が上がります。

「ベロを上に」を心がけて生活するようになると頭痛や肩こりが改善されることもあります。

舌の位置の治し方は次回のブログでご紹介させて頂きますね!

お楽しみに~!

よかったらシェアしてね!
目次